目黒不動尊

目黒不動尊にいった

目黒の住宅街の中にあるお不動様です。

案の定駐車場が満杯ですわ。

そして目黒不動の真ん前まできてしまいました。

もちろん空いているはずもなく、と思ったらちょうど一台出ようとしていましたので、そこへ滑り込んでラッキーでした。

お昼ご飯は食べないまま境内でのんびりさせていただきました。

なんかのんびりしてしまう、居心地の良い境内なんです。

こちらが本堂です。

水かけ不動

実は本堂に行く前に手前にある水かけ不動にいったのですが、あとでもう一度行くのであとに書きます。

本堂には大きなお不動様がいらっしゃいます。

頭をなでなさいというメッセージをいただきました。

そして裏手側にいきました。

大日如来様がいらっしゃいました。

お不動様は大日如来様が化身したお姿だと言われています。

 

癒しのパワーがすごいよう。

そしてまた裏にいくと地主神様がいらっしゃいます。

ぐるりと散策して帰りに式神ほつまさんがここが気になると言って、水かけ不動様にまたいきました。

お水をかけて祈願をします。

ここは龍の口から湧水が流れています。

開祖である慈覚大師円仁が、独鈷を投げたら泉が湧き出したと言われています。

式神ほつまさんはこの池から不動明王のご真言がわんわん聞こえてくると言っていました。

大勢で、みんなで唱えているそうです。

やはり修行場だったのですね。

慈覚大師円仁、ここのところこのお名前がついてまわっています。

行くところ行くところに出てくるんですよね。

 

関連記事

  1. 起きたら大國魂神社

  2. 江ノ島

  3. 神様の御遣いの方が現れた

  4. 無実の汚名を晴らしていただける、天神様

  5. おみくじ整理・おみくじ帳

  6. 谷保天満宮 2回続けていった理由

  7. 長谷寺・おみくじがすごい

  8. 深大寺~青謂神社、たくさんのメッセージ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。